ホームへセンターのご利用について事業概要啓発事業の紹介講座・セミナーなどのご紹介資料関連施設アクセスリンク
  福岡県においては、同和問題をはじめとする人権に関して、今日なお多くの問題が存在しています。 そこで、県民の人権意識の高揚を図り、差別を許さない社会的雰囲気を広げていくため、人権啓発 のより一層の充実や、県民一人ひとりがあらゆる機会を通じて人権学習ができるよう、人権問題に 関する研究、啓発活動に必要な各種の資料・情報の収集及び提供を行う啓発情報センターの設置 が県民各層の間から求められてきました。  
  センターは、こうした要望に応えるとともに他の施設との有機的な連携による機能の向上を図り 、県民の人権意識を高め、差別のない社会の確立を図るための啓発活動を推進することを目的 とする施設です。

「ヒューマン・アルカディア」(Human Arcadia) : ヒューマンとは人間を意味し、アルカディアとはギリシャ語で牧歌的な幸福の理想郷を意味します。
  人と人とのふれあいを求め、差別のない理想的な社会の実現の願いを込めて施設愛称としました。

 
常設展示室

 

常設展示室における展示は、同和問題をはじめとする人権問題に関する歴史、生活文化、産業等の資料 (展示資料、映像資料等)を体系的 ・ 具体的に展示し、人権問題の啓発に努めることを目的としています。
テーマ:「同和問題からあらゆる国内外の人権問題へ」

特別展示室
特別展示室は、常設展示を補完するとともに、福岡県の特徴的な人権問題やタイムリーな事例、話題性のある国際的な人権問題等のテーマを中心に年間2回の展示を行っています。
利用案内
 
常設・特別展示室 個人 団体(20名以上)
一般 200円 150円
高校・大学生 100円 80円
小・中学生 無料 無料
 
 
内容
図書・ビデオ・啓発冊子
図書7冊、ビデオ2本まで貸出できます。
(貸出期間は2週間以内、貸出には利用者カードが必要です。)
*新規利用者カード
運転免許証等ご本人と確認できるものをお持ちください。(1F総合案内で作成します)
 

 

 

 

啓発資料展示質
 

 

 

 

 

 

   

当センターでは、県民のみなさまに、人権意識を高めるためのの学習の場として、さまざまな情報提供をいたしております。常設展示をはじめ、特別展示、啓発資料の公開など、各施設のご利用を、こころよりお待ちしています。

左の画像をクリックすると、センター施設の案内ページが表示されます。


ページトップ



  
Copyright © 2008 財団法人福岡県人権啓発情報センター. All rights reserved.