ホームへセンターのご利用について事業概要啓発事業の紹介講座・セミナーなどの紹介資料関連施設アクセスリンク
>> 福岡県内各市町村の取り組み >>2008(平成20年度)同和問題啓発強調月間
 
 
市町村 名称 内容 日時・受付時間等 会場名 担当部局・連絡先
北九州市
街頭啓発
(小倉南区・戸畑区・門司区・八幡西区・八幡東区)
場所:商店街等(2箇所程度) H20/7/1(火)      人権文化推進課
 Tel:093-562-5010   
街頭啓発
(小倉北区・人権文化推進課)
場所:小倉駅JAM広場 H20/7/2(水)
 13:15〜
     
街頭啓発
(若松区)
場所:商店街等(各区2箇所程度) H20/7/4(金)       
映写会・講演会 映写会 題名「チェリーブラッサム」
 講演会
講師:中村敦夫  
演題:「人権と差別を語る
 〜グローバルな視点から〜」     
H20/7/22(火)
13:30〜16:10     
男女共同参画センター
「ムーブ」2階ホール     
福岡市 平成20年度
中央区人権を尊重する市民のつどい
「生きるって すごい」
渡辺知子一座・人権コンサート
H20/7/11(金)
13:30〜15:30
中央市民センター
3階ホール
中央市民センター
Tel:092-714-5521
西区人権を考えるつどい 講演
講師:倉田哲也
(社会福祉法人くまもと障害者労働センター施設長)
演題:「地域で、共に生きる(仮題)」
H20/7/11(金)
14:00〜15:30   
西市民センター 西市民センター
Tel:092-891-7021   
城南区人権を考えるつどい 人権コンサート
演奏:ぬくもり工房IcCAK
H20/7/28(月)
14:00〜16:00
城南市民センターホール 城南市民センター
Tel:092-862-2141
早良区人権を考えるつどい 人権コンサート
語りと演奏:歌ぐみ はぜの木
H20/7/12(土)
14:00〜16:00
早良市民センターホール
4階ホール
早良市民センター
Tel:092-831-2321
博多区人権を考える市民のつどい 人権コンサート
出演:渡辺知子、橋本たかし、LENCON
H20/7/24(木)
13:30〜15:30
博多市民センターホール 博多市民センター
Tel:092-472-5991
大牟田市 人権・同和教育講演会 講師:坂口明夫
(子ども家庭支援センターあまぎやま主任相談員)
テーマ:「子どもや家庭を支えていくために」
 〜私たちにできること〜     
H20/7/17(木)
13:30〜15:00  
大牟田市労働福祉会館中ホール    人権・同和教育課
Tel:0944-41-2611  
久留米市 2008年
同和問題講演会  
講師:稲積謙次郎
(ジャーナリスト 元西日本新聞社編集局長)
演題:『人権のまちづくり』
 〜小さな半歩・一歩から〜   
H20/7/6(日)
13:30〜15:30  
久留米市民会館
大ホール  
人権啓発センター
Tel:0942-30-7500  
直方市 同和問題講演会 講師:川口泰司
(山口県人権啓発情報センター事務局長)   
H20/7/22(火)
14:00〜15:30
ユメニティのおがた
大ホール
同和対策室
Tel:0949-25-2105
飯塚市 人権コンサート
 共に生きるやさしさ
 同和問題啓発強調月間講演会
講師:むかい治英(フォークシンガー)
  演題:「人間がもつこころのあたたかさ
   〜共に生きるやさしさコンサート〜」
H20/7/5(土)
14:00〜
穂波公民館 人権同和教育課
Tel:0948-22-0380
 内線352 
H20/7/5(土)
19:00〜
筑穂公民館
H20/7/15(火)
19:00〜
サンシャインかいた
H20/7/17(木)
10:00〜
立岩公民館
H20/7/17(木)
14:00〜
鯰田公民館
H20/7/22(火)
10:00〜
鎮西公民館
H20/7/22(火)
14:00〜
飯塚公民館
H20/7/24(木)
19:00〜
生涯学習交流館(庄内)
H20/7/25(金)
10:00〜
菰田公民館
H20/7/25(金)
14:00〜
飯塚東公民館
H20/7/30(水)
10:00〜
二瀬公民館
H20/7/30(水)
14:00〜
幸袋公民館
田川市 同和問題啓発強調月間街頭啓発 場所:トライアル田川店他 H20/7/11(金)
15:30〜16:30
 

人権・同和対策課
Tel:0947-44-2000

人権啓発映画上映 題名:「新・あつい壁」 H20/7/28(月) 14:00〜16:00 19:00〜21:00 田川文化センター 内線317  
柳川市 同和問題街頭啓発 場所:西鉄柳川駅前外5箇所
(午前中) 場所:西鉄ストア前外3箇所(午後) 
H20/7/1(火)
7:20〜17:00 
        人権・同和対策室
Tel:0944-73-8111
内線292
八女市 人権のまちづくり市民の集い 講師:藤田正
演題:「竹田の子守歌 名曲に隠された真実」
H20/7/12(土) 13:00〜15:30 八女市町村会館 人権・同和対策課
Tel:0943-23-1490
筑後市 同和問題人権啓発推進大会 講師:清原隆宣(西光寺副住職) H20/7/29(火) 14:00〜17:00 サザンクス筑後 人権・同和教育課
Tel:0942-53-4111
大川市 街頭啓発 場所:ゆめタウン大川外数箇所 H20/7/1(火)
16:00〜17:00 
             福祉事務所
Tel:0944-87-2101
内線406
行橋市 平成20年度行橋市
人権・同和問題啓発強調月間記念行事“人権を考える市民のつどい”
講師:新屋英子(女優)
演題:「ヒミコ伝説」(一人芝居)
H20/7/12(土) 13:30〜15:00 コスメイトゆくはし 人権男女共同参画課
Tel:0930-25-1111
中間市 人権みんなの幸せを願う集い 講師:住田裕子(弁護士) H20/7/25(金) 18:20〜20:30 なかまハーモニーホール 人権男女共同参画課
Tel:093-245-3511
小郡市 第28回小郡市同和問題市民講演会 講師:平岡恭正
(インターネット掲示板差別書き込みについて考えるプロジェクト会議代表) 演題:「インターネット社会と人権」(仮題)
H20/7/12(土) 13:30〜  小郡市文化会館
大ホール 
人権・同和教育課
Tel:0942-72-2111
内線532
筑紫野市 筑紫野市同和問題講演会 講師:旭堂南陵(講談師)
演題:「人の心に潜む差別」
〜おしゃべりプロ 講談師のちょっとええ話〜 (仮題)
H20/7/6(日)
10:30〜12:30  
筑紫野市文化会館
大ホール  
総務課
Tel:092-923-1111
内線423 
春日市 同和問題啓発資料展 パネル展「インターネットと人権」 H20/7/16(水)〜 H20/7/29(火) 春日市役所
1階ロビー
人権男女共同参画課
Tel:092−584−1116
大野城市 コミュニティ別人権・同和問題研修会 コミュニティごとに研修会を開催 H20/7/3(木) 19:00〜20:30 南コミュニティセンター 人権女性政策課
Tel:092-580-1840      
H20/7/8(火) 19:00〜20:30 中央コミュニティセンター
H20/7/17(木) 19:00〜20:30 東コミュニティセンター
H20/7/22(火) 19:00〜20:30 北コミュニティセンター
宗像市 宗像市同和問題講演会 人権啓発映画の上映   
題名:「らくがき」
講演会
講 師:川口泰司
  (山口県人権啓発センター事務局長) テーマ:「若者からのメッセージ〜差別っていったいなんやねん?〜」
H20/7/15(火) 13:30〜16:00     宗像ユリックス
ハーモニーホール    
人権対策課
Tel:0940-36-1270    
太宰府市 同和問題啓発強調月間
市民講演会    
第1部 人権コンサート(吹奏楽演奏)
出演:福岡女子短期大学音楽科     (指揮 大倉安幸 同校音楽科教授)
第2部 講演
講師:工藤良(田川ふれ愛義塾大学・田川市暴走族離脱促進アドバイザー)
演題:「子どもたちの居場所づくりにたずさわって〜田川ふれ愛義塾から〜
H20/7/12(土)
10:00〜12:00    
太宰府市中央公民館
市民ホール    
人権政策課
Tel:092-921-2121
内線474   
前原市 同和問題啓発強調月間中央講演会 講師:川口泰司     
(山口県人権啓発センター事務局長) 
H20/7/13(日)
13:00〜16:00 
前原市人権センター 人権政策課
Tel:092-323-1111
内線1914
古賀市 第28回古賀市「同和」問題を考える市民のつどい 小さなてのひらコンサート
出演:渡辺千賀子(ソプラノ歌手)
H20/7/13(日)
10:00〜11:30
古賀市中央公民館 人権センター
Tel:092-942-1128
福津市 街頭啓発 場所:JR福間駅前、JR東福間駅前 H20/7/1(火)
7:30〜8:30
  人権政策課
Tel:0940-43-8129  
人権講演会 講師:田宮榮一(元警視庁警ら部長)
演題:「人権が守られる 安全・安心まちづくり」
H20/7/19(土)
13:30〜15:00
福津市中央公民館
うきは市 うきは市同和問題啓発講演会 講師:川口泰司
(山口県人権啓発センター事務局長) 
H20/7/4(金)
19:30〜21:00 
うきは市文化会館 人権・同和対策課
Tel:0943-75-311
1内線261
宮若市 同和問題啓発強調月間
人権講演会
講師:明石洋子  
(社会福祉法人あおぞら共生会副理事長)
H20/7/21(月) 14:00〜16:30 宮若市宮田文化センター 社会教育課
Tel:0949‐32-0123
朝倉市 街頭啓発 場所:スーパーマーケット(7箇所)、 三連水車の里あさくら、道の駅「原鶴」 H20/7/1(火)
10:00〜12:00
   
朝倉市同和問題啓発強調月間記念講演会 講師:中山洋一
演題:〜『心に熱と光を求めて』トーク&コンサート〜    
H20/7/4(金)
19:30〜
杷木地域生涯学習センター
文化ホール
人権・同和対策
Tel:0946-22-1111
内線512   
H20/7/9(水)
19:30〜
朝倉地域生涯学習センター
文化ホール
H20/7/11(金)
19:30〜
ピーポート甘木
大ホール
みやま市 人権・同和問題講演会 講師:藤野良典    
(佐賀県神埼市浄円寺住職)
演題:「いかされて生きる」
H20/7/19(土)
13:30〜15:30 
まいピア高田 生涯学習課
Tel:0944-64-2165 
那珂川町 同和問題講演会 講師:旭堂南陵(講談師)
演題:「人の心にひそむ差別」 
H20/7/26(土)
13:30〜 
ミリカローデン那珂川
文化ホール 
人権政策課
Tel:092-953-2211
内線182・183
宇美町 同和問題啓発強調月間街頭啓発 場所:宇美町役場、宇美駅周辺 H20/7/1(火)
15:00〜16:00
         社会教育課
Tel:092-933-2600  
平成20年度 宇美町人権・同和問題啓発講演会 講師:脇明子
(ノートルダム清心女子大学教授)
H20/7/26(土)
13:30〜15:30
宇美町立中央公民館
大ホール
篠栗町 社会を明るくする町づくり講演会 講師:高見のっぽ(俳優・作家・歌手)
テーマ:「ノッポさんの小さい人とのつきあい方」
H20/7/14(月) 19:00〜21:00 クリエイト篠栗
大ホール
社会教育課
Tel:092-948-2222
須恵町 同和問題啓発強調月間記念映画会 題名:「筆子・その愛」 H20/7/27(日) アザレアホール須恵 社会教育課
Tel:092-934-0030
新宮町 第28回同和問題啓発強調月間
「町民のつどい」
記念講演
講師:堀治美(中央少年サポートセンター 少年育成指導官)
H20/7/5(土)
10:00〜12:00
そぴあしんぐう 社会教育課
Tel:092-962-5111
粕屋町 街頭啓発 場所:JR各駅前 H20/7/8(火)
7:30〜8:00
  社会教育課
Tel:092-938-1410    
三本大会
(青少年の健全育成)
(人権問題啓発強調)
(社会を明るくする運動)
講演
講師:林田スマ (大野城まどかピア男女平等推進センター所長) 
H20/7/13(日)
13:30〜15:30  
サンレイクかすや
芦屋町 芦屋町人権映画上映会 題名:「新・あつい壁」 H20/7/15(火)
9:00〜21:00
芦屋町町民会館 社会教育課
Tel:093-223-0731
岡垣町 街頭啓発 場所:海老津駅周辺・金融機関・商業施設等 H20/7/3(木)
16:30〜18:00 
         社会教育課
Tel:093-282-1211
内線323・450
遠賀町 同和問題啓発強調月間人権講演会 講師:長家昭
(鞍手北中学校校長)
H20/7/9(水)
18:30〜20:00
遠賀町中央公民館 生涯学習課
Tel:093-293-1234
筑前町 人権と同和問題を考えるつどい 講師:川口泰司
(山口県人権啓発センター事務局長)
演題:「差別って いったいなんやねん?          
〜若者からのメッセージ〜」
H20/7/15(火)
19:30〜21:00  
筑前町コスモスプラザ ふれあいホール   人権・同和対策室
Tel:0946-42-6612  
東峰村 東峰村 人権・同和推進協議会講演会 講師:川崎亭好朝(落語家)  H20/7/4(金)
19:30〜21:00
小石原公民館
大会議室
教育委員会
Tel:0946-74-2235
二丈町 人権・同和問題講演会 講師:辛坊治郎(読売テレビ・解説委員、芦屋大学客員教授)
テーマ:「〜情報の正しい選び方〜 人権を侵害しないために」
H20/7/12(土)
15:00〜16:45
二丈町立中央公民館
3階 講堂
企画調整課
Tel:092-325-1111
志摩町 平成20年度(第27回)志摩町人権・同和教育研究大会 人権・同和教育関係者及び住民によるステージ発表 H20/7/5(土)
10:00〜12:00 
志摩町総合保健福祉センター
「ふれあい」2階 ふれあい交流室
社会教育課
Tel:092-327-1111 
大刀洗町 大刀洗町同和問題啓発強調月間講演会 講師:江森陽弘(ジャーナリスト)
テーマ:「これからは人権習慣 人権とは他人の心を大切にすること」
H20/7/12(土)
13:30〜15:00
大刀洗ドリームセンター 健康福祉課
Tel:0942-77-2266
立花町 7月同和問題啓発強調月間講演会 人権コンサート
「ちょっと心かしてくれませんか」
主演:宮崎保(願児我楽夢メンバー)
H20/7/25(金)
19:15〜21:00 
立花町担い手研修センター 人権・同和政策課
Tel:0943-23-5108 
広川町 平成20年度同和問題啓発強調月間講座
「なるほど人権セミナー」    
講師:古賀晃(久留米市人権啓発センター)
演題:「同和問題の現状」
H20/7/10(木)
20:00〜21:30
広川町中央公民館
2階研修室
住民環境課
Tel:0943-32-0093    
講師:古賀晃(久留米市人権啓発センター
演題:「同和問題の歴史と文化」
H20/7/17(木)
20:00〜21:30
講師:古賀晃(久留米市人権啓発センター)
演題:「同和問題をはじめとする差別の解消をめざして」
H20/7/24(木)
20:00〜21:30
香春町 人権啓発講演会 講師:藤井輝明(医学博士)
演題:「今を生きる」
H20/7/8(火)
19:00〜21:00
香春町町民センター 総務課
Tel:0947-32-2511  
街頭啓発 場所:町内スーパー等前(4箇所予定)
H20/7/8(火)         
企業訪問 町内企業(30箇所予定)訪問 H20/7/8(火)         
川崎町 川崎町
同和問題啓発講演会
講師:むかい治英
演題:「心に熱を〜ともにいきるやさしさ〜」
H20/7/16(水)
19:30〜21:00
川崎町勤労青少年ホーム 人権推進課
Tel:0947-73-3277
大任町 同和問題講演会 講師:夢気球バンド H20/7/4(金)
19:00〜21:00
OTOレインボーホール 教育課 社会教育係
Tel:0947-63-2242
苅田町 天使の声〜米良美一氏
講演&リサイタル
講師:米良美一(カウンターテナー歌手) H20/7/24(木)
19:00〜21:00
苅田町立中央公民館 人権男女共同参画課
Tel:093-434-1958


  
Copyright © 2008 財団法人福岡県人権啓発情報センター All rights reserved.