ホームへセンターのご利用について事業概要啓発事業の紹介講座・セミナーなどの紹介資料関連施設アクセスリンク
>> 福岡県内各市町村の取り組み >>2009(平成21年度)同和問題啓発強調月間
 
 
市町村
名称 内容 日時・受付時間等 会場名 担当課名
連絡先TEL
北九州市
街頭啓発 各区(小倉北区除く)・小倉駅 H21/7/1(水)
  人権文化推進課
TEL:093−562−5010
啓発映画テレビ放映 未定 H21/7月(未定)

 
人権・同和問題啓発映画映写会・講演会 映写会 題名「一人ひとりの心は今!」 H21/7/23(木)
13:30〜16:05
男女共同参画センター
「ムーブ」
講演会
講師:仲島正教
演題:「あーよかったな あなたがいて〜「優しさ」という温かい貯金」
  
福岡市
  
中央区人権を尊重する市民のつどい 講師:福永宅司
『子どもたちのために おとなが始めること』〜一人芝居「君をいじめから守る」を通して〜
H21/7/10(金)
13:30〜15:30(13時開場)
中央市民センター
ホール
中央市民センター
TEL:092−714−5521
西区人権を考えるつどい 講演
講師:武石博(福岡市人権啓発講師団・福岡市長尾校区おやじの会会員)
共演:福岡市立西陵高等学校管弦楽部    
H21/7/9(木)
19:00〜20:30(18時受付18:30開演)
西市民センターホール 西市民センター
TEL:092−891−7021
早良区人権を考える集い

人権コンサート
演題:届けたい音楽があります〜奏でるのは元気のでるミュージック〜          
出演:JOY倶楽部ミュージックアンサンブル

H21/7/9(木)
14:00〜15:30(13:30開場)
早良市民センターホール
4階ホール
早良市民センター
TEL:092−831−2321
博多区人権を考えるつどい 人権コンサート
出演:『JOY倶楽部プラザ』ミュージックアンサンブル
H21/7/28(火)
13:30〜15:00(予定)
博多市民センターホール 博多市民センター
TEL:092−472−5991
城南区人権を考えるつどい 人権コンサート「優しさと暖かさをもとめて」
出演:宮崎たかし(ひきがたりすと・ギタリスト)
H21/7/13(月)
14:00〜16:00(13:30開場)
城南市民センターホール 城南市民センター
TEL:092−862−2141
大牟田市 街頭啓発 大牟田駅東口 H21/7/1(水)
8:00〜
  人権・同和政策課
TEL:0944−41−2611
ゆめタウン H21/7/1(水)
11:00〜
 
人権・同和問題講演会 講 師:古賀 晃(久留米市人権啓発センター) 
テーマ:「身近な人権問題を考える」(仮題)
H21/7/18(土)
13:30〜15:00(受付13:00〜)
大牟田市労働福祉会館
中ホール
人権・同和問題地域懇談会 テーマ:「高齢者は社会の宝〜高齢者に関する人権問題を考えよう〜」
講師:境 明憲(大牟田市地域活動指導員) 
DVD上映:「夢のつづき」
H21/7/1(水)
19:00〜21:00(受付18:30〜)
勝立地区公民館
H21/7/2(木)
19:00〜21:00(受付18:30〜)
駛馬地区公民館
H21/7/3(金)
19:00〜21:00(受付18:30〜)
三川地区公民館
H21/7/6(月)
19:00〜21:00(受付18:30〜)
小浜集会所
H21/7/7(火)
19:00〜21:00(受付18:30〜)
三池地区公民館
H21/7/8(水)
19:00〜21:00(受付18:30〜)
吉野地区公民館
H21/7/14(火)
19:00〜21:00(受付18:30〜)
中央公民館
H21/7/16(木)
19:00〜21:00(受付18:30〜)
手鎌地区公民館
久留米市 街頭啓発 六角堂から1番街〜西鉄久留米駅方面 H21/6/25(木)
15:30〜
  人権啓発センター
TEL:0942-30-7500
田主丸町内3ヶ所の商業施設 H21/7/1(水)
15:30〜18:00
 
西鉄甘木線4駅前 H21/7/1(水)予定
17:30〜18:30
 
城島町内スーパー前 H21/7/1(水)
17:00〜18:00
 
犬塚校区及び三潴校区商業施設前 H21/7/1(水)
17:00〜18:00
 
2009年 同和問題講演会 講師:吉武雄三
演題:『自分をみがく人権・同和教育』〜人権・同和教育ってすごいね〜
H21/7/5(日)
13:00受付13:30開演
久留米市民会館
大ホール 
2009年度 久留米市田主丸地域ふれあう人権のまち「講演」の集い 講師:宮崎 保
演題:『ちょっと心をかしてくれませんか』
H21/7/8(水)
19:00受付19:30開演
田主丸そよ風ホール
2009年 人権・同和問題講演会 講師:むかい治英
演題:「心に熱を」共に生きるやさしさ
H21/7/17(金)
19:00受付19:30開演
北野公民館中会議室
2009城島人権・同和問題講演会 講師:組坂幸喜
演題:未定
H21/7/15(水)
13:00受付13:30開演
城島公民館
2009年度 人権・同和問題啓発講演会 講師:石瀧豊美
演題:『差別とは何か』日頃気付かない人権意識
H21/7/16(木)
9:00受付9:30開演
三潴公民館
飯塚市
同和問題啓発強調月間講演会 講師:白土秀美(福岡県講師団講師)
演題:「もう一度部落差別の歴史を考えてみましょう」
H21/7/17(金)
10:00〜
鯰田公民館 人権同和教育課
TEL:0948−22−0380
内線352
H21/7/17(金)
14:00〜
立岩公民館
H21/7/21(火)
10:00〜
鎮西公民館
H21/7/21(火)
14:00〜
飯塚公民館
H21/7/24(金)
10:00〜
菰田公民館
H21/7/24(金)
14:00〜
飯塚東公民館
H21/7/30(木)
10:00〜
二瀬公民館
H21/7/30(木)
14:00〜
幸袋公民館
講師:森山 沾一(社団法人 福岡県人権研究所理事長 及び福岡県立大学教員兼務理事)
演題:「人権と福祉のまちづくり」
H21/7/11(土)
19:00〜
筑穂公民館
H21/7/14(火)
19:00〜
生涯学習交流館(庄内)
H21/7/25(土)
19:00〜
穂波公民館
H21/7/29(水)
19:00〜
頴田公民館
柳川市 柳川市人権・同和教育夏期講座 講師:陽 信孝(萩金谷天満宮宮司)
演題:遠い道〜朝顔につるべとられてもらい水〜
H21/7/4(土)
14:00〜16:00
柳川総合保健福祉センター(水の郷) 人権・同和対策室
TEL:0944-73-8111
八女市 人権のまちづくり市民の集い2009 講師:中尾健次
演題:「映画で学ぶ被差別の歴史」
H21/7/12(日)
13:00〜15:30
八女市農業活性化センターホール 人権・同和対策課
TEL:0943-23-1490
筑後市 同和問題人権啓発推進大会 講師:中倉茂樹
H21/7/22(水)
14:00〜17:00
サザンクス筑後 人権・同和対策室
TEL:0942−53−4111
大川市 街頭啓発(予定) 場所:ゆめタウン大川外数箇所 H21/7/1(水)
16:00〜17:00   
  福祉事務所
TEL:0944-87-2101
内線406
行橋市 行橋市人権・同和問題啓発強調月間記念行事“人権を考える市民のつどい” 講師:未定 H21/7/18(土)
13:30〜15:30
コスメイトゆくはし 人権男女共同参画課
TEL:0930−25−1111
中間市 人権みんなの幸せを願う集い 講師:東海林のり子 
演題:未定
H21/7/24(金)
18:20〜20:00   
なかまハーモニーホール 人権男女共同参画課
TEL:093−245−3511
小郡市 第29回小郡市同和問題市民講演会 (対談)
『対論 部落問題』〜差別をどう乗り越えるか〜(仮題)対談者:組坂繁之(部落解放同盟中央本部 中央執行委員長)
対談者:高山文彦(大宅賞作家)
コーディネーター:古賀淳二(小郡市人権教育啓発センター)
H21/7/11(土)
13:30〜(受付13時〜)
小郡市文化会館
大ホール
人権・同和教育課
TEL:0942-72-2111
内線532   
筑紫野市 筑紫野市同和問題講演会 講演と三味線演奏「津軽三味線が奏でる命の響き」
〜人は幸福になるために生まれてきた〜
講師:高橋祐治郎(津軽三味線奏者)
H21/7/4(土)    13:00〜15:00(受付12:30〜) 筑紫野市文化会館
大ホール
教務課 
TEL:092−923−1111
内線423
春日市 同和問題啓発資料展 パネル展「子どもの人権〜世界の子どもたち 日本の子どもたち」 H21/7/3(金)〜
H21/7/14(火)   9:00〜17:00(月曜日休み)
春日市ふれあい文化センターふれあいプラザ 人権男女共同参画課
TEL:092−584−1111
H21/7/17(金)〜
H21/7/23(木)  8:30〜17:00(土日休み)
春日市役所1階市民ラウンジ
大野城市 コミュニティ別人権・同和問題研修会 コミュニティごとに研修会を開催 H21/7/7(火) 北コミュニティセンター 人権女性政策課
TEL:092-580-1840
H21/7/16(木) 東コミュニティセンター
H21/7/28(火) 中央コミュニティセンター
H21/7/30(木)
南コミュニティセンター
太宰府市 街頭啓発 西鉄太宰府駅・西鉄五条駅・西鉄都府楼駅前 
マミーズ(旧パインバリュー)・西鉄ストア・マルキョウ水城店・ルミエール太宰府店
H21/7/1(水)
17:30〜18:30
  人権政策課
TEL:092−921−2121
内線474
人権ポスター展 小中高学生の作品(ポスター・標語)展示 H21/7/15(水)〜  H21/7/31(金)
市役所市民ギャラリー
同和問題啓発強調月間市民講演会 【第1部 コンサート】 
出演:福岡女子短期大学音楽科のみなさん  
【第2部 講演】  
講師:福永宅司   
演題:ひとり芝居
H21/7/18(土)
10:00〜12:00
太宰府市中央公民館   市民ホール
前原市 第29回前原市同和問題啓発強調月間中央講演会 ・市内児童・生徒による人権作文発表  
・講師:中倉茂樹(徳島県人権・同和教育講師団講師)
H21/7/12(日)
13:30〜16:00
前原市人権センター 人権政策課
TEL:092−323−1111
内線1914
古賀市 第29回古賀市同和問題を考える市民のつどい 講演テーマ:ことばとこころ 
講師:林田スマ(フリーアナウンサー・大野城まどかぴあ館長)
H21/7/12(日)
10:00〜12:00
古賀市中央公民館     大ホール 人権センター
TEL:092−942−1128
福津市 街頭啓発 場所:JR福間駅前、JR東福間駅前 H21/7/3(金)
7:30〜8:30
  人権政策課
TEL:0940-43-8129
人権講演会 講師:川田龍平(参議院議員)
演題:「動けば変わる〜人権やいのちが大切にされる社会に向けて〜」
H21/7/18(土)
13:30〜15:00
福津市文化会館カメリアホール

きは市
うきは市同和問題啓発講演会 未定 H21/7/3(金)
19:30〜21:00
うきは市民ホール 人権・同和対策課
TEL:0943−75−3111
宮若市 同和問題啓発強調月間
人権講演会
講師:内田美智子  
演題:未定
H21/7/17(金)
14:00〜16:00(予定)
宮若市宮田文化センター 社会教育課
TEL:0949‐32-0123
みやま市 人権・同和問題講演会 講師:白井のり子(スマイルビー白井のり子事務所)
演題:「典子は今」〜あれから27年−今を生きる−
H21/7/18(土)
13:30〜15:30
まいピア高田 生涯学習課
TEL:0944-22-5595
那珂川町 同和問題講演会 講師:藤田正(音楽プロデューサー)と願児我楽夢(人権バンド)
演題:「竹田の子守唄 名曲に隠された真実〜歌から迫る差別の構造〜」
H21/7/18(土)
13:30〜15:45
ミリカローデン那珂川
文化ホール
人権政策課
TEL:092−953−2211
宇美町 同和問題啓発強調月間街頭啓発 場所:宇美町役場、宇美駅周辺 H21/7/1(水)
15:00〜16:00
  社会教育課
TEL:092−933−2600
平成21年度 宇美町人権問題啓発講演会 講師:加藤 明(京都ノートルダム女子大学 心理学部心理学科 教授)
テーマ:『わかる・できるまで育てる教育の在り方を求めて』
H21/7/11(土)
時間は未定
宇美町立中央公民館
大ホール
篠栗町 社会を明るくする町づくり講演会 未定 H21/7/8(水)
19:00〜21:00
クリエイト篠栗
大ホール
社会教育課
TEL:092−948−2222
志免町 志免町同和問題啓発講演会 未定 H21/7/5(日)
13:30〜16:00
志免町民センター大ホール 生涯学習課
TEL:092−935−7100
須恵町 映画上映会 未定 未定 アザレアホール須恵 社会教育課
TEL:092−934−0030
新宮町 第29回同和問題啓発強調月間
「町民のつどい」
記念講演 
講 師:松崎運之助(元・夜間中学校教諭)
演題:「〜私の「夜間中学」教師体験記〜 命の光を大きく輝かせるために」
H21/7/4(土)
10:00〜12:00(予定)
そぴあしんぐう 社会教育課
TEL:092-962-5111
粕屋町 街頭啓発 場所:町内のJR各駅前 H21/7/10(金)
7:20〜
  社会教育課
TEL:092−938−1410
三本大会
(青少年の健全育成)
(人権問題啓発強調)
(社会を明るくする運動)  
演題:「たったひとつの命だから」
講師:ワンライフプロゼクト 代表 冨田優子
H21/7/12(日)
13:30〜15:30
サンレイクかすや
芦屋町 同和問題啓発強調月間人権啓発講演会 〜世界一ホッとする尼さんのいい話〜  
心の荷物をおろす“人生に役立つ智慧” 
講師:川村妙慶(僧侶・アナウンサー)
H21/7/16(木)
19:00〜20:30
芦屋町総合体育館     サブアリーナ 生涯学習課
TEL:093−223−0881
岡垣町 街頭啓発 場所:海老津駅周辺・金融機関・商業施設等 H21/7/2(木)
17:00〜18:00
  社会教育課
TEL:093−282−1211
遠賀町 同和問題啓発月間人権啓発映画上映会 題名:「新・あつい壁」 H21/7/8(水)
18:30〜20:30
遠賀町中央公民館 生涯学習課
TEL:093−293−1234
鞍手町 鞍手町同和問題啓発強調月間講演会 講師:内田美智子  
演題:未定
H21/7/24(金)
14:00〜16:00
鞍手町中央公民館 教育課
TEL:0949−42−7200
筑前町 人権と同和問題を考えるつどい 講師:むかい治英(フォークシンガー・エッセイスト)
「心に熱を。唄と語りと。」
H21/7/14(火)
19:30〜21:00
筑前町コスモスプラザ
ふれあいホール
人権・同和対策室
TEL:0946−42−6612
東峰村 東峰村 人権教育推進協議会 研修会 講師:ロバート・ワトソン(予定)演題:未定 H21/7/3(金)
19:30〜21:00
小石原公民館
教育課住民福祉課
TEL:0946−74−2235
二丈町 人権・同和問題講演会 講 師:松崎運之助(元・夜間中学校教諭)
テーマ:「〜私の「夜間中学」教師体験記〜 命の光を大きく輝かせるために」
H21/7/4(土)
13:30〜15:30
二丈町立中央公民館
企画調整課
TEL:092−325−1112
志摩町 志摩町人権・同和教育研究大会 講 師:稲積謙次郎(ジャーナリスト・元西日本新聞編集局長)
演題:人権〜「わたし」からの出発
H21/7/4(土)
10:00〜12:00
志摩町総合保健福祉センター「ふれあい」2階 
ふれあい交流室
志摩町教育委員会社会教育課
TEL:092−327−1111
大刀洗町 同和問題啓発強調月間講演会 未定 H21/7/5(日)
13:30〜15:00(予定)
大刀洗ドリームセンター 健康福祉課
TEL:0942−77−2266
黒木町 分館長人権・同和教育研修会 未定 H21/7月下旬 開発センター 教育委員会人権・同和教育係
TEL:0943−42−0297
立花町 7月同和問題啓発強調月間講演会 講 師:沖浦和光(桃山学院大学名誉教授)
テーマ:「日本人はどこから来たのか〜日本文化の源流を探る〜」                           
H21/7/23(木)
19:15〜21:00
立花町担い手研修センター
人権・同和政策課
TEL:0943-23-5108
広川町 平成21年度
同和問題啓発強調月間講座
「なるほど人権セミナー」
講師:前川潔(久留米市人権啓発センター)
演題:「同和問題の現状」
H21/7/2(木)
20:00〜21:30
広川町中央公民館 
2階研修室
住民環境課人権・同和対策係 
TEL:0943-32-0093
講師:前川潔(久留米市人権啓発センター)
演題:「同和問題の歴史と文化」
H21/7/9(木)
20:00〜21:30
講師:前川潔(久留米市人権啓発センター)
演題:「同和問題をはじめとする差別の解消をめざして」
H21/7/16(木)
20:00〜21:30
矢部村 講演会 講師:神吉和彦(久留米市地域活動指導員 元教師)
演題:「自分を生きる」
H21/7/24(金)
15:00〜17:00
矢部村中央公民館
住民福祉課
TEL:0943-47-3111
香春町 人権啓発講演会 未定 H21/7/9(木)
19:00〜    
香春町町民センター 総務課
TEL:0947-32-2511
街頭啓発 場所:町内スーパー等前(4箇所予定) 未定  
企業訪問 町内企業(30箇所予定)訪問 未定  
添田町 人権講演会 講師:露の新治(落語家)
演題:「お笑い人権高座」
H21/8月(予定)     添田町オークホール 教育委員会
TEL:0947-82-5964
街頭啓発 場所:町内スーパー前等 H21/7月(予定)      
職場啓発 町内各事業所 H21/7月(予定)      
福智町 福智町同和問題講演会 未定 H21/7/17(金)
19:00〜21:00
福智町地域交流センター
人権・同和政策課
TEL:0947-22-7764
大任町 同和問題講演会 講師:福岡朝鮮歌舞団 「由香 H21/7/3(金)
19:00〜21:00(受付18:30〜)
OTOレインボーホール 教育課 社会教育係
TEL:0947−63−2242
苅田町 同和問題啓発強調月間講演会 講師:森永卓郎(獨協大学教授・経済アナリスト)   
演題:格差社会と生きること
H21/7/28(火)
18:30〜
苅田町立中央公民館大ホール 人権男女共同参画課
TEL:093−434−1958
みやこ町 人権啓発講演会(予定) 講師:未定
H21/7/23(木)
10:00〜12:00
みやこ町豊津隣保館 人権男女共同参画課
TEL:0930−32−2511
築上町 講演会 講師:厚地正寛   
演題:未定
H21/7/12(日)
13:00〜15:00
築上町文化会館      「コマーレ」大ホール 人権課 
TEL:0930−52−1822


  
Copyright © 2008 財団法人福岡県人権啓発情報センター All rights reserved.