ホームへセンターのご利用について事業概要啓発事業の紹介講座・セミナー情報資料関連施設アクセスリンク
>> 福岡県内各市町村の取り組み >>2004(平成16年度)人権週間
 
 
市町村 名称 内容 日時
北九州市 平成16年度
人権週間記念講演会
講師:ジェフ・バーグランド(帝塚山学院大学人間文化学部教授)
演題:「みんな違ってみんないいー異文化コミュニケーションのすすめ」
H16/12/6(月)
13:30〜16:00
講師:佐木隆三(作家)
演題:「慢心する怖さ」
H16/12/7(火)
13:30〜16:00
講師:瀬地山角(東京大学助教授)
演題:「お笑いジェンダー論」
H16/12/8(水)
13:30〜16:00
講師:住田裕子(弁護士)
演題:「一人ひとりが輝こう・・私の個性もあなたの個性も」
講師:京谷和幸(アテネパラリンピック車イスバスケット日本代表)
演題:「夢を追い求めて」
講師:蓬莱泰三(脚本・作詞家)
演題:「子どもたちの明日〜NHK中学生日記の現場から〜」
H16/12/9(木)
13:30〜16:00
講師:稲積謙次郎(北九州市人権施策審議会会長)
演題:「いのち輝くまちづくり」
福岡市 第33回
福岡市人権尊重週間
「人権を尊重する市民の集い」
【実践報告】爪丸由紀子(若久小学校)
【講演】講師:中尾健次(大阪教育大学教育実践総合センター長)
H16/12/6(月)
13:30〜16:00
【実践報告】木原浩一(福岡市企業同和問題推進協議会副事務局長)
【講演】講師:清原隆宣(奈良県大正中学校教諭)
【実践報告】野崎秀人(千代中学校)
【講演】講師:露の新治(落語家)
H16/12/7(火)
13:30〜16:00
【実践報告】佐藤晃(福岡市企業同和問題推進協議会事務局長)
【講演】講師:森田ゆり(エンパワメント・センター主宰)
H16/12/8(水)
13:30〜16:00
【実践報告】佐久間郁子(当仁小学校)
【講演】講師:佐木隆三(作家)
H16/12/9(木)
13:30〜16:00
【実践報告】八尋かおる(松ア中学校)
【講演】講師:寺澤亮一(奈良人権・部落解放研究所)
H16/12/10(金)
13:30〜16:00
【実践報告】松村良子(壱岐南公民館人権学習サークル「リックの会」会長)
【講演】講師:伊藤芳朗(弁護士)
大牟田市 人権問題講演会 講師:伊藤実喜 H16/12/4(土)
13:30〜16:00
久留米市 第31回
久留米市人権尊重週間市民のつどい
【第1部】人権作品発表
【第2部】ヒューマン・ステージ フロム櫛原中学校区
H16/12/10(金)
13:30〜15:30
直方市 人権問題講演会 講師:ロバート・ワトソン
演題:「私の出会った日本のかたち・日本のこころ」
H16.11.29(月) 14:00〜16:00
飯塚市 該当無し    
田川市 街頭啓発など    
柳川市 人権週間講演会 講師:吉田大作(英彦山青年の家)
演題:「落語で考える身の回りの人権」
H16/12/8(水)
14:00〜16:00
山田市 「人権週間」市民講座 講師:柳淑子(前久留米女性会議会長)
演題:「男女共同参画社会を生きる」
H16/12/9(木)
19:00〜20:30
甘木市 第20回人権を考える甘木市民のつどい 【第1部】人権作品コンクール表彰式
【第2部】講演会
講師:林家花丸(落語家)
演題:「壊れた心のメガネ」
H16/12/3(金)
18:00〜21:00
八女市 人権のまちづくり市民の集い 講師:矢野大和(宇目町観光大使)       H16/12/10(金)
18:00〜21:00
筑後市 第22回人権を考える市民のつどい 一人芝居:小林泉(舞台女優)
演題:「母さん 笑って」
H16/12/1(水)
14:00〜17:00
大川市 平成16年度大川市人権週間講演会 講師:由布雅夫(前菊池恵楓園園長)
演題:「ハンセン病と人権を考える」
H16/12/2(木)
13:30〜15:45
行橋市 平成16年度「人権週間記念行事『人権を考える市民のつどい』」 講師:辛淑玉
演題:「自分らしく生きるために」
H16/12/1(水)
13:10〜16:00
豊前市 人権講演会 講師:藤田弓子(女優)
演題:「元気配達人」
H16/12/12(日)
13:00〜15:00
中間市 該当無し    
小郡市 人権週間記念講演会 講師:辛淑玉
演題:「世の中のここがちょっとヘン」〜人権尊重のまちづくりのために〜
H16/12/7(火)
18:30〜20:30
筑紫野市 該当無し    
春日市 春日市人権週間講演会 講師:馬場周一郎(西日本新聞東京支社編集長)
演題:「氾濫する情報とどう向き合うか」〜新聞記者の視点から〜
H16/12/11(土)
10:00〜11:30
大野城市 平成16年度大野城市人権週間講演会 講師:中村良三(TNC客員解説委員)
演題:「メディアと人権」-マスコミの中で考えること、思うこと-
H16/12/6(月)
19:00〜20:30
宗像市 宗像市人権問題講演会 【人権作文発表】
【講演会】講師:元兼正浩(九州大学大学院人間環境学研究院助教授)
演題:「子どもの権利条約からみた子どもの人権と子どもの権利」 
H16/12/2(木)
13:30〜15:10
太宰府市 人権週間講演会 第1部 中学生人権作文発表会
第2部 講演
講師:神保康広(アテネパラリンピック車椅子バスケ日本代表)
演題:「夢は叶えるためにある」
H16/12/11(土)
10:00〜12:00
前原市 第24回前原市人権週間中央講演会 講師:もりいさむ(シンガーソングライター)
演題:「人権みすゞのうたコンサート」
H16/12/5(日)
13:30〜15:30
古賀市 古賀市人権を尊重する市民の集い 講師:ピーター・フランクル
演題:「ニッポンたてヨコ斜め」
H16/12/5(日)
9:20〜11:50
那珂川町 第10回「人権フェスタなかがわ2004」 合唱、演劇、演奏、ダンスなどの発表 H16/12/5(日)
10:00〜15:00
宇美町 宇美町一日人権擁護委員の委嘱・街頭啓発 町内中学校3校の生徒会役員による街頭啓発 H16/12/3(金)
15:30〜
篠栗町 人権週間上映会 映画上映:「半落ち」 H16/12/6(月)
18:30〜21:10
志免町 人権を尊重する町民のつどい講演会 講師:藤田弓子(女優)
演題:「違いを認める思いやり」
H16/12/5(日)
13:30〜15:40
須恵町 人権週間記念観劇会 出演:劇団「無限」
演題:「坊っちゃん」
H16/12/4(土)
18:30〜20:30
新宮町 第28回人権を尊重する町民のつどい 映画上映:「半落ち」 H16/12/4(土)
13:30〜16:00
久山町 該当無し    
粕屋町 第25回人権を尊重する粕屋町民のつどい 第1部 人権作品優秀作表彰及び朗読発表
第2部 「愛と平和」の人権コンサート
H16/12/5(日)
13:30〜
福間町 該当無し    
津屋崎町 該当無し    
大島村 人権講演会 講師:原口一夫(福岡教育事務所)
演題:「未定」
H16/12/11(土)
19:30〜21:30
芦屋町 第6回芦屋町人権まつり〜子どもの人権を見つめて〜 講師:福永宅司
演題:「15才 学校W」
H16/12/4(土)
10:00〜15:00
水巻町 平成16年度水巻町人権週間の集い 講師:矢野大和(宇目町観光大使)
演題:「必要とされている喜び」
H16/12/9(木)
13:30〜16:00
岡垣町 岡垣町人権講演会 講師:樋口恵子(評論家)
演題:「男女共同参画〜ともに支えあい、ともに輝く〜まちづくりにむけて」
H16/12/5(日)
13:30〜16:00
遠賀町 おんが人権まつり 【講演】講師:江森陽弘(ジャーナリスト)
演題:「これからは人権習慣『人権とは他人の心を大切にすること』」
【人権コンサート】出演:健ちゃんバンド
テーマ:「わたしの子育て、本当はどうかな?」
H16/12/4(土)
10:00〜16:00
小竹町 人権週間講演会 講師:豊福司郎(久留米市教育委員会同和教育室指導主事)
演題:新鮮な21世紀に「なにがあなたの宝物」
H16/12/7(火)
14:00〜17:00
鞍手町 人権週間の集い 講師:高橋昭郎(麻生学園福岡教員養成所講師)
演題:「生きがいと人権
H16/12/2(木)
13:30〜
宮田町 育てよう一人一人の人権意識〜身近なことから人権を考えてみませんか〜 語り:神谷さんご家族(鞍手町)
演題:「生きる力、家族の絆」
H16/12/7(火)
13:30〜
若宮町 未定    
桂川町 人権週間講演会「楽しく生きる」 講師:松岡潔 H16/12/9(木)
10:00〜11:00
稲築町 人権コンサート 出演:人権バンド「はぜの木」            H16/12/6(月)
19:00〜
碓井町 うすい町人権を考えるつどい 講師:宇梶静江
演題:「アイヌ民族の誇りと人権」
H16/12/5(日)
10:00〜12:00
嘉穂町 嘉穂町人権週間公演会 講師:関東ウタリ協会・東京アイヌ協会・浦河メノコの会
演題:「北の大地と共に生きる先住民」
H16/12/4(土)
18:00〜20:00
(一般参加)
H16/12/5(日)
17:00〜20:00
(一般参加)
H16/12/6(月)
9:00〜12:00
(地元小学生対象)
筑穂町 該当無し    
穂波町 人権週間公演会 演題:「女性の人権を考える集い」 H16/12/12(日)
14:00〜16:00
庄内町 啓発講座 講師:福永宅司(子どもの学び館主宰)
一人芝居:「15才学校W」
H16/12/9(木)
19:00〜20:30
頴田町 人権週間公演会 一人芝居公演 H16/12/10(金)
19:00〜21:00
杷木町 第11回「いのち・愛・人権」展 【前夜祭】公演:健ちゃんバンド
【「いのち・愛・人権」展】
H16/12/3(金)
19:00〜
(前夜祭)
H16/12/4(土)
10:00〜16:30
(「いのち・愛・人権」展)
朝倉町 朝倉町人権フェスティバル 講師:北村紀代子・瀬戸信一郎 H16/12/5(日)
13:00〜16:00
三輪町 三輪町人権フェスタ2004 出演:おに太の夢劇団・三輪太鼓 H16/12/12(日)
10:00〜15:00
夜須町 第11回人権を考えるつどい 講師:桂文喬
演題:「考えよう!ことばと人権」
H16/12/5(日)
10:00〜16:20
小石原村 該当無し    
宝珠山村 宝珠山村人権教育研修会 映画上映:「折り梅」 11.28(日)
13:30〜
二丈町 人権に関する意見発表会及び人権コンサート 「今の僕にできること ただひたすら」 【第1部】糸島地区6中学校代表者による人権意見発表
【第2部】宮里新一コンサート
H16/12/5(日)
9:30〜12:30
志摩町 人権を考える町民のつどい 講師:和田勝宣(「玄海第一育生園」施設長) H16/12/4(土)
13:30〜16:00
吉井町 人権講演会 講師:健ちゃんバンド
演題:「わたしの子育て、本当はどうかな?」
H16/12/9(木)
19:30〜
田主丸町 第3回人権フェスタたぬしまる 講師:清原隆宣
演題:「人の世に熱と光を」
H16/12/4(土)
9:45〜13:45
浮羽町 人権問題公演会 人権コンサート出演:うたぐみ「はぜの木」 H16/12/7(火)
19:00〜20:30
北野町 人権講演会 講師:林 隆三(俳優)
演題:〜ふるさと・愛・平和を願って〜「賢治童話の世界」
H16/12/5(日)
14:00〜16:00
大刀洗町 大刀洗町人権講演会 講師:安@龍生 H16/12/5(日)
13:30〜16:00 
城島町 人権学習会 講師:豊福司郎(久留米市教育委員会同和教育室指導主事)
演題:新鮮な21世紀に「なにがあなたの宝物」
H16/12/8(水)
13:00〜15:30
大木町 人権週間啓発講演会 講師:小柳ゆみ
演題:「障害者の人権を考える」
H16/12/7(火)
13:15〜15:45
三潴町 三潴町人権講演会 講師:藤村君代
演題:「人間(ひと)・こころ・詩(うた)」
H16/12/8(水)
13:30〜16:00
黒木町 人権コンサート 出演:健ちゃんバンド
演題:「私の子育て、本当はどうかな?」
H16/12/8(水)
17:15〜18:30
上陽町 上陽町人権啓発講演会 講師:ロバート・ワトソン
演題:「私の出会った日本のかたち、日本のこころ」
H16/12/3(金)
19:30〜21:00
立花町 人権コンサート「語りと演奏」 講師:吉田祥吾
演題:「不登校体験を語る」
H16/12/4(土)
14:00〜15:30
広川町 心をつなぐ“ひろか和”の集い 講師:叶麗子(歌手)
演題:「通天閣から愛を込めて〜命の尊さと小さな幸せを感じられる心〜」
H16/12/4(土)
13:00〜16:00
矢部村 矢部村人権週間講演会 講師:ロバート・ワトソン
演題:「今の子どもは・・・という前に」
H16/12/9(木)
19:00〜21:00
星野村 人権講演会 講師:矢野大和(宇目町観光大使)演題:「人間としてもっとも大切なこと」 H16/12/10(土)
13:30〜15:00
瀬高町 山門三池郡人権問題講演会 出演:「歌ぐみはぜの木」 H16/12/4(土)
14:00〜15:30
大和町 該当無し
三橋町 人権・健康福祉まつり 講師:義家弘介
演題:「ヤンキー母校に生きる!」
H16/12/5(日)
14:00〜
山川町 該当無し
高田町 高田町人権問題講演会 講師:藪野祐三(九州大学大学院法学研究院)                             11.27(土)
13:30〜15:30
香春町 人権啓発講演会 講師:江森陽弘(ジャーナリスト) H16/12/3(金)
19:00〜21:00
添田町 添田人権講演会 講師:辛淑玉(予定)
演題:「鬼哭啾啾ー歴史に翻弄されて」(仮)
1.28(金)
19:00〜20:30
金田町 人権発表会 小中学校生徒の作文、標語、絵画の優秀作品の発表 H16/12/7(火)
18:00〜
糸田町 人権学習フォーラム 講師:(社)福岡県人権研究所 H16/12/9(木)
19:00〜
川崎町 川崎町人権講演会 講師:アグネス・チャン
演題:「アグネスの“みんな地球に生きるひと”」
H16/12/8(水)
19:00〜21:00
赤池町 人権を語る夕べ 講師:矢野大和(宇目町観光大使)
演題:人権落語「人生の慶びは出会いですPartU」
H16/12/9(木)
19:30〜21:00
方城町 人権週間講演会 講師:ロバート・ワトソン
演題:「人権・一般について」(仮)
H16/12/2(木)
19:00〜21:00
大任町 人権講演会 講師:吉田大作 H16/12/9(木)
13:30〜15:00
赤村 人権問題講演会 講師:原信一(赤村社会教育委員長) H16/12/7(火)
19:00〜21:30
苅田町 講演会 講師:林家染丸
演題:「〜人権は身近な問題〜みんな尊い命だから」
H16/12/4(土)
13:00〜
犀川町 犀川町人権問題啓発講演会 講師:上田蔦枝(詩画作家)
演題:「自分の中に豊かなチャンネルをもとう」-障害をもつ我が子に学ぶ−
H16/12/9(木)
14:00〜16:00
勝山町 勝山町人権のつどい 講師:米倉斉加年
演題:「生きることと人権 私のメルヘン」
H16/12/4(土)
13:30〜16:00
豊津町 人権啓発コンサート 出演:願児我楽夢 H16/12/7(火)
13:40〜15:30
椎田町 該当無し
吉富町 未定
築城町 人権講演会 講師:福永宅司
一人芝居:「学校」
H16/12/5(日)
10:00〜12:00
新吉富村 同和問題人権啓発講演会 講師:三輪純子(おはなしプレゼンター)
演題:「思い知ったか(女の気持ち・男の気持ち)
H16/12/8(水)
13:30〜15:30
大平村 該当無し    
ページトップ  
ホーム     センターご利用について     事業概要     啓発事業の紹介     講座・セミナーなどのご案内     資料     関連施設     アクセス     リンク       


  
Copyright © 2008 財団法人福岡県人権啓発情報センター All rights reserved.